NO.000012583
掲載日:2025/05/15
更新日:2025/05/15
将来の量産化に向けたモワイヤー放電加工オペレータ職
株式会社タカモリ
募集要項
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- ワイヤー放電加工機を操作して、主に開発段階のモータコアを作成して頂きます。
加工プログラムの作成から機械操作、加工後の寸法確認まで一連の業務に従事して頂きます。
(1)被加工材段取り(細穴加工、溶接等)
(2)加工プログラムの作成
(3)ワイヤー放電加工機の操作
(4)加工後の寸法確認
(5)設備の保守、整備
ワイヤー放電加工オペレーターの技術が身に付きます。
作成したコアは顧客の開発者の試験を経て、量産化され2,3年後に実車に搭載されます。
将来に向けての開発に携われるため、非常にやりがいを感じるお仕事です!
-
- 必須条件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 今春高校、専門、短大、大学卒業or大学院修了見込み 基本的なPC操作
-
- 歓迎条件
- -
-
- 勤務地
- 長野県 下伊那郡豊丘村 大字神稲3250番地
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:市田
-
- 勤務時間
- 8時00分~17時00分
-
- 給与
- 月給200,000円〜260,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3ヶ月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:250万円~300万円 初年度想定年収:250万円〜320万円
年収備考:
給与備考:賞与備考:50,000円
昇給備考:9,000円/月 賞与:賞与あり(年1回) 昇給:昇給制度あり
-
- 休日・休暇
- 休日:土日休み(祝日は除く)
休憩時間:60分
休日備考:会社カレンダーに準ずる
その他の休日・休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、年間休日110日
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険
夜間手当、家族手当、残業手当、退職金制度、通勤手当
通勤手当詳細:実費支給(上限なし)
家族手当詳細:配偶者5,000円 (未就労)子供2,500円/人
その他手当・詳細、福利厚生:退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
-
- 選考プロセス
- 面接1回
担当者からのポイント
ワイヤー放電加工機を使用して、開発段階のモータコアを製作する業務に携わり、最先端の技術を学べる環境です。オーダーメイドの製品を作るため、日々異なる課題に取り組むことができ、やりがいのある仕事です。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社タカモリ
-
- 設立年月
- 1959年7月
-
- 代表者名
- 原 直昭
-
- 資本金
- 500万円
-
- 従業員数
- 26名
-
- 事業内容
- 精密プレス金型設計・製作
精密プレス打抜き絞り加工、試作
-
- 本社所在地
- 長野県下伊那郡豊丘村神稲3250番地