NO.000008118
掲載日:2025/03/19
更新日:2025/03/19
受託加工の製造・管理
SEAVAC株式会社
募集要項
-
- 募集職種
- 技術職・ 製造スタッフ(医薬・化学・素材・食品)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 受託加工の製造をお任せします。
●工程管理/製品の入荷から出荷までの納期管理、お客様との打ち合わせ
●前処理/製品を磨き表面を整える
●表面処理加工/製品の処理用器具の取付け・取外し
●設備オペレーション/表面処理設備の操作・メンテナンス等の管理
●検査/製品に不具合が無いか作業ごとに検査
◆配属先の組織体制/ 20代~50代まで、幅広い世代が活躍しています。
平均年齢は35歳で、半数以上が中途入社!
上司や社長との距離が近く、気さくな社員ばかり。
現場や社員の意見を取り入れる職場で年齢や社歴に関わらずチャレンジ可能!
意欲を持って取り組んでいただける方を歓迎。
《ひとつでも当てはまる方、ご応募ください!》
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・明るく、柔軟な対応ができる方
・専門的な技術や知識を身につけたい方
・安定企業で長く活躍したい方
・モノづくりに携わりたい方
-
- 必須条件
- 2026年3月大学卒業or大学院修了見込み
-
- 勤務地
- 愛知県 小牧市 市之久田2-38
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:間内、交通手段1:徒歩
-
- 勤務時間
- 8:00~17:00
1日の流れ:【入社後の流れ】
コーティング加工技術や設備装置の仕組みなど、基本的な知識から学んでいただきます。
安全に作業を行うためのルールや段取り、コツなどイチから先輩が丁寧に教えます。
わからないことは何でも聞いて下さい。
まずは製品の前処理、表面処理加工から学び、ゆくゆくは業務の範囲を広げていただきます。
金属の種類や特性、用途に応じた加工の違いなど、高い技術が身につきます!
-
- 給与
- 月給 185,000円〜232,000円
試用期間の有無:あり、試用期間:6ヶ月、試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:250万~300万、初年度想定年収:259万〜324万、年収備考:
給与備考:◆大卒:月給224,000円~◆高卒:月給204,000円~※年齢や経験などを考慮し決定いたします。
賞与:あり(7月・12月)※決算賞与(2021年度支給実績あり)、昇給:あり(5月)
-
- 休日・休暇
- 休日:土日祝休み
休憩時間:75分
就業時間備考:休憩は昼休みが45分、午前と午後に15分ずつあるのでメリハリをつけて働けます!
休日備考:完全週休2日制/年間休日124日(2022年度実績)
その他の休日・休暇:土曜出勤の場合は同じ週の他の曜日で振替休日を取得※会社カレンダーによる/【有給休暇】10日※入社後6か月後付与
・GW休暇・年末年始休暇・産前・産後休暇・介護休暇・特別休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険
住宅手当、夜間手当、家族手当、残業手当、退職金制度、通勤手当
通勤手当詳細/全額支給
家族手当詳細/配偶者:月1万円、子供1人:月4,000円~
住宅手当詳細/持ち家:月2万円、賃貸:扶養家族がいない場合は月5,000円、扶養家族がいる場合は月1万円
【その他手当・福利厚生】
・役職手当
・財形貯蓄・リゾートトラスト・外部研修(社外セミナー)
・リロクラブ加入(映画や施設の割引、小学校入学時のお子様へのランドセル購入補助、Eラーニング受講など)
・甲子園年間シート
・食事会補助(工場ごと)
・社内クラブ(ゴルフ・釣り)
◆資格取得支援が充実
「粉じん作業従事者特別教育」や「有機溶剤作業主任者」など、業務に必要な資格は会社負担で取得していただきます。
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
幅広い世代が活躍する職場で、専門技術を身につけながら安定した環境でキャリアを築けるとともに、充実した福利厚生や資格取得支援が整っており、長期的な成長が期待できる企業です。
企業情報
-
- 企業名
- SEAVAC株式会社
-
- 設立年月
- 1958年9月
-
- 代表者名
- 清水 博之
-
- 資本金
- 6,300万円
-
- 従業員数
- 138名
-
- 事業内容
- VHT真空熱処理加工(Vacuum Heat Treatment)、PVD物理蒸着処理加工(Physical Vapor Deposition)、下地強化処理(WPC・窒化)・ラッピング、PVD処理装置販売
-
- 本社所在地
- 尼崎市杭瀬南新町1丁目12番6号