NO.000020818
掲載日:2025/07/01
更新日:2025/07/01
ダム設備管理の監視・点検業務
株式会社アイ・ディー・エー
募集要項
-
- 募集職種
- 運輸・交通・技能工・施設/設備管理職 その他(運輸・交通・警備・技能工・施設管理職)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 【発注者支援業務】公共事業における業務の発注者である行政側の立場に立ち、各種インフラの整備・改修工事の監督業務や、運営・運用管理業務などに携わる行政職員の業務支援を担当いただきます。
<工事監督・積算等業務の支援>
計画・調査・設計などの業務における協議書類、民間への発注書類、図面・積算資料の作成。
民間の施工会社から提出される工事計画書・報告書の確認・審査、工事監理、検査。など(事業例:一般道や高速道路などの整備・メンテナンス案件。災害復旧のための緊急対策工事。)
<公共物の運営・運用管理業務の支援>
ダムや貯水池、河川等の施設・設備を管理する上で必要な監視、点検、ゲート操作、気象データ等の観測記録、ダム管理資料整理等の業務の支援。
-
- 必須条件
- 土木施工管理技士1級、普通自動車免許(AT限定可能) Word、Excel、AutoCAD(修正程度)などのPCスキル
-
- 歓迎条件
- 技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
-
- 勤務地
- 愛知県 清須市 須ヶ口駅前1-17
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:須ケ口
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
1日の流れ:※基本的には直行直帰になります。
8:30~17:30
現場到着し就業開始(工事の発注、施工監理のための数量算出、図面作成、工事監督等の工事監理業務)
(12:00~13:00 昼休憩)
-
- 給与
- 月給 280,000円〜460,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3ヶ月 試用期間条件変更内容:なし
-
- 給与備考
- 年収:450万円~500万円 初年度想定年収:450万円〜750万円
年収備考: 給与備考:<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~330,000円
その他固定手当/月:60,000円~130,000円
賞与:(夏季・冬季)+別途、特別賞与あり(業績による)年3回
昇給:(年1回) 賞与:賞与あり(その他) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:土日祝休み
休憩時間:60分
休日詳細
就業時間特記事項:
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 住宅手当、夜間手当、家族手当、残業手当、通勤手当
固定残業代詳細:
通勤手当詳細:上限月5万円まで
※条件を満たせば新幹線通勤可・高速道路利用可(60km、90分以上通勤時間がかかる場合など)
家族手当詳細:配偶者:15000円、18歳未満5500円
住宅手当詳細:1万円まで
残業手当詳細
夜間手当詳細
休日手当詳細
その他手当・詳細:退職金制度:再雇用有(65歳/雇用年齢は応相談/嘱託)
<教育制度・資格補助補足>
■資格保有手当
■資格取得支援(合格時の報奨金規程あり)
■各階層別研修
<その他補足>
■職務手当
■資格手当
■傷害保険、退職金積立
■定期健康診断、予防接種費用会社負担
■育児・介護支援、慶事祝い金、慶弔金、親睦会、サークル活動他
■条件があえば新幹線通勤可・高速道路利用可
■条件があえば別居(単身赴任)手当あり
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※土曜、日曜、祝日(当番出勤の場合もあり。 その際は振替休日を必ず取得いただきます)
※年末年始(12/29~1/3)、有給休暇、産休、育児休業(取得実績有り/男性の取得も推進)、介護休業
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
公共インフラ整備に携わりながら、資格取得支援や多様な手当など充実したサポート体制のもとで働ける環境です。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社アイ・ディー・エー
-
- 設立年月
- 1990年5月
-
- 代表者名
- 今井 久登
-
- 資本金
- 20,000千円
-
- 従業員数
- 516名
-
- 事業内容
- 公共工事等の施工管理、技術支援土木設計・測量全般、地質調査環境事業の調査設計水中測量・分析建築設計監理総合的な情報関連事業、研究開発地域防災計画、各種ハザードマップ作成、災害情報伝達の研究地域づくり協働モデル事業、地域活性化事業支援ISO総合マネジメントシステム運用サポート
-
- 本社所在地
- 群馬県高崎市倉賀野町4221番地13