NO.000020522
掲載日:2025/06/19
更新日:2025/06/19
技術提案型ルート営業職/福岡県鞍手郡鞍手町(株式会社黒木工業所)
株式会社黒木工業所
募集要項
-
- 募集職種
- 営業職 ルート営業・代理店営業
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 業界では数社しか扱わない技術を強みに、お客様先(福岡県が9割)に訪問し、機械の修理補修プランの策定、提案を行っていただくポジションです。
日本製鉄様の案件が7,8割を占め、その他も長くお付き合いをしている企業様ばかりです。1日2,3件ほど客先を回り、見積作成や提案、現場施工が必要な時は立ち合いが発生します。
プランにもよりますが、案件は1-4年ほどのサイクルで発生し、常時10案件程を並行して進めております。
客先都合で休日出社となれば(2か月に1回程度)、終日対応の場合は振替え休日を必ず取得、数時間の対応の場合は、休日割増賃金での休日手当支給となります。
(1)安定した定期受注・・・お客様から依頼をいただくことが多く、飛び込み要素がありません。納品した案件は、次回の修繕がある程度明確な為、定期的にご発注いただけています。
(2)営業のしやすさ・・・同社の営業車で客先訪問をしていただきますし、実際に手を動かして作業をする事はありませんのでご安心ください。
(3)完全週休二日制・・・土曜出勤が発生するのは、祝日が月曜日にあたる週のみです。有給取得平均日数も12日程で、残業も少なく、ワークライフバランスの整った環境です。
-
- 必須条件
- 普通自動車第一種運転免許
-
- 勤務地
- 福岡県 鞍手郡鞍手町 大字古門字兵丹3109-12
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:遠賀川
-
- 勤務時間
- 8:00~17:00
-
- 給与
- 月給 230,000円〜280,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3か月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:300万~350万 初年度想定年収:330万〜500万
年収備考:給与備考:※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記年収には、想定される残業時間(20時間分)を含みます。
賞与備考:(7月・12月)
昇給備考:年1回(4月) ※入社1年以内は対象外 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:その他
休憩時間:60分
休日備考:完全週休2日制
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
■土日(年に4日ほど土曜出勤ありますが、その分は代休付与されます※会社カレンダーによる)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇 等
■有給取得率:60%超(年間13日)
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 住宅手当、夜間手当、家族手当、残業手当、退職金制度、通勤手当 通勤手当詳細:上限20,000円/月
家族手当詳細:第一扶養4,500円/月、最大14,500円/月
住宅手当詳細:月4,000円/月 ※扶養家族有の場合
その他手当・詳細、福利厚生:退職金制度:勤続3年以上
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(業務に必要な資格は全て会社負担で取得可能)
■OJT教育・OFFJT教育
■各種研修会
<その他補足>
■住宅特別手当:30,000円/月(5年間支給) ※入社にあたり転居が必要な方が対象(条件あり)
■作業服・安全靴・防護具支給
■永年勤続表彰/改善提案表彰/安全表彰
■健康相談窓口/パワハラセクハラ相談窓口/社内通報窓口の設置
■社員旅行やBBQなど、社員同士の親睦を深められる社内行事も企画しており、社員に優しい会社です!(もちろん参加は自由です!)
-
- 選考プロセス
- 面接1回
担当者からのポイント
長年の取引実績がある顧客へのルート営業が中心で、飛び込みや新規開拓がなく、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点が魅力です。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社黒木工業所
-
- 設立年月
- 1938年1月
-
- 代表者名
- 黒木 亜矢子
-
- 資本金
- 2,710万円
-
- 従業員数
- 102名
-
- 事業内容
- 製鉄機械部品の溶接修理、セメント及び窯業機械部品の溶接修理、その他機械部品の溶接修理、
鋳鉄品の溶接補修、大型部品の機械加工、出張工事、特殊溶接及び現地機械加工、
各種機械の製作、オーバーホール、化工機部品の溶接、製作他
-
- 本社所在地
- 福岡県北九州市八幡西区陣山3-4-20