NO.000011442
掲載日:2025/04/23
更新日:2025/04/23
あなたの手でビルの安心を守る!施設管理職
株式会社セイビ大阪
募集要項
-
- 職種
- サービス
電気・機械・半導体
-
- 勤務地
- 大阪府
-
- 募集職種
- 運輸・交通・技能工・施設/設備管理職 警備・清掃・施設管理
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- ■どんなお仕事なのか?:
修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです!
■業務内容:
設備巡回点検・設備保守作業管理・遠隔監視業務
①マンション及びビルの設備巡回点検と異常発生時の対応業務
数名で構成されているチームで、各施設に設備点検のために巡回します。電気、給排水、空調、ボイラーといった建物の心臓部を主に点検します。
物件に複数人で巡回したり、小さい物件の場合は1人での巡回もあります。
1日あたり1~3つの物件を巡回します。
②遠隔監視、異常時の緊急対応業務
巡回以外にも集中管理センターなどから遠隔で設備管理を行います。
またトラブルなどが発生した際は施設に向かい、設備の修理も行います。
※集中管理センターとは365日24時間遠隔でビルを監視できる施設です。
==入社後の流れ<しっかり育成します!>==
▼半年~1年程度
先輩上司がマンツーマンで指導いたします!
独り立ちできるように丁寧にフォローいたしますのでご安心ください★
※業務に必要な資格取得には、会社が費用を負担し、経験とスキルの蓄積と成長をサポートします!
おすすめポイント
★様々な施設の設備保全に関われるため、対応領域が増えスキルアップ、キャリアアップを目指していただけます。
★基本的に常駐型より忙しいので時間が経つのが早いです!
-
- 必須条件
- 普通自動車免許(AT可能)
-
- 歓迎条件
- 第二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者、2級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類
-
- 勤務地
- 大阪府 大阪市西区 江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋3F
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:肥後橋、交通手段1:徒歩
-
- 勤務時間
- 9:00~18:00、9:00~8:59
1日の流れ:9:00 宿直者からの引継ぎ、業務内容の確認
10:00 現場に移動、現地での保守管理、車での移動もしくは公共交通機関での移動
12:00 昼食(現場によって時間は変わります)
13:00 現場での保守点検
17:00 帰社、事務作業、報告書作成
18:00 退社
宿直者の場合:夕方に帰社した後、事務作業、閉館作業(会社から近い場所です。)を行います。
24時~6時くらいに仮眠することが多く、業務時間は報告書や、改修工事の見積書の作成がほとんどです。
-
- 給与
- 月給 240,000円〜355,000円
試用期間の有無:あり、試用期間:3ヵ月、試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:350万~、初年度想定年収:360万〜500万
給与備考:その他固定手当/月63,000円を含む
賞与:あり(年2回、過去実績計2ヶ月分)、昇給:あり
-
- 休日・休暇
- 休日:シフト制
休憩時間:60分
就業時間備考:1)9:00~18:00は休憩60分 (2)9:00~翌8:59は休憩480分(仮眠360分含む)
休日備考:・4週8休+α
・公休取得は、ローテーションによる
1ヶ月ごとにシフトが決定します。シフトも希望性で希望も通りやすいです。
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険、夜間手当、残業手当、退職金制度、通勤手当(全額支給)
その他手当・詳細、福利厚生:■退職金制度(勤続5年以上の方が対象)
■役付手当
■財形貯蓄
■確定給付年金
-
- 選考プロセス
- 面接1回
担当者からのポイント
設備管理の専門知識を身につけながら、さまざまな施設の保守業務に携わることができ、資格取得支援やキャリアアップの機会も豊富に提供されています。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社セイビ大阪
-
- 設立年月
- 1966年11月
-
- 代表者名
- 島田 有充
-
- 資本金
- 30百万円
-
- 従業員数
- 582人
-
- 事業内容
- 総合ビルメンテナンス業
-
- 本社所在地
- 大阪府大阪市西区江戸堀一丁目10番8号 パシフィックマークス肥後橋3階