NO.000021383
掲載日:2025/08/06
更新日:2025/08/06
生産設備の機械設計職
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
募集要項
-
- 募集職種
- 技術職(電気・電子・機械・半導体) 機械・機構設計・CAD・CAM
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- ■宅配水業界について:
宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務、オンライン授業が広まった今、需要が高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。
一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と、まだまだ伸びしろがある業界です。
■業務内容:
生産設備の技術開発や機械設計、ライン構築などの業務となります。
最新技術の導入から今後はAIなどの導入も検討しております。
※研修期間は会社を知っていただく為に深夜勤務のシフト可能性もあります。
■評価制度:
当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。
■キャリアパス:
先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。
品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。
例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任)
■職場の雰囲気:
感謝を伝え合うサンキューカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。
■入社後の流れ:
入社後は、製造の流れを理解していただくために、1か月程度各工場で経験していただきます。その後は部長や副部長との1on1を中心に、お仕事を学んでいただきます。
-
- 必須条件
- 普通運転免許 機械エンジニアとしての業務経験(機械設計やライン構築など)※3年以上の経験がある方は尚歓迎
-
- 勤務地
- 岐阜県 本巣郡北方町 柱本池之頭2丁目1番1
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:北方真桑
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
-
- 給与
- 月給 275,000円〜383,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:6か月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:350万円~400万円 初年度想定年収:330万円〜460万円
年収備考:給与備考:月額(基本給):178,500円~186,000円 その他固定手当/月:25,825円~98,569円 賞与:賞与なし 昇給:昇給あり(年2回)
-
- 休日・休暇
- 休日:土日祝休み
休憩時間:60分
休日備考:完全週休2日
その他の休日・休暇:夏季休暇、年末年始休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 固定残業代、夜間手当、家族手当、残業手当、社宅・社員寮、通勤手当
固定残業代詳細:45時間分の時間外手当として70,675円~98,431円を支給
通勤手当詳細:上限50,000円まで
家族手当詳細:子供手当10,000円/月(扶養1名あたり)
社宅・社員寮詳細: 希望アパートを会社名義で契約社宅制度について:県外在住の方への社宅制度あり(入社後3年まで自己負担30%・4年目40%・5年目50%・それ以降100%)
その他手当・詳細、福利厚生:■年末年始手当:5,000円~10,000円/日
■持株会(奨励金20%)
■企業型確定拠出年金
■ウォーターサーバーなど社販・協賛企業優待割引
■インフルエンザ予防接種補助 など
■深夜手当 1100円/1h
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
自社工場での開発・製造体制を強みに、年2回の昇給機会や柔軟なキャリアパス制度が整っており、安定成長中の宅配水業界で腰を据えて専門性を高めていける環境です。
企業情報
-
- 企業名
- プレミアムウォータープロダクツ株式会社
-
- 設立年月
- 2016年4月
-
- 代表者名
- 金本彰彦
-
- 資本金
- 300,000,000円
-
- 従業員数
- 194名
-
- 事業内容
- 自社ブランド「PREMIUM WATER」を中心とするミネラルウォーターの宅配事業
モバイルプロモーション事業
2024年10月1日(火)をもちまして、
プレミアムウォーター中部株式会社はプレミアムウォーター富士株式会社と
プレミアムウォーター朝来株式会社を吸収合併し、
商号を「プレミアムウォータープロダクツ株式会社」と変更いたしました。
-
- 本社所在地
- 東京都渋谷区神宮前1-23-26神宮前123ビル