NO.000019276
掲載日:2025/06/10
更新日:2025/06/10
半導体エンジニア(正社員)|Web研修で専門スキルを習得株式会社
株式会社アウトソーシングテクノロジー
募集要項
-
- 職種
- 電気・機械・半導体
-
- 勤務地
- 和歌山県
-
- 募集職種
- 技術職(電気・電子・機械・半導体) 品質保証・品質管理・生産/製造管理
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 約1カ月間、研修を受けて頂きエンジニアとしてデビューして頂きます。同期と共にゼロからスタートして専門スキルを磨けます。Web研修の為、ご自宅で学んでいただきます。
研修内容概略:
・半導体とは(概要)/半導体の作り方(生産プロセス)
・半導体装置について
・工具/検査機の扱い方
・電気/電子概要など
世界中で不足を叫ばれている通り半導体はありとあらゆる電子機器に組み込まれており、いまとなっては無くてはならない技術です。未経験からでもしっかりとした教育フォロー体制の中で知識と経験を身に着けて頂けます。
研修終了後、希望エリアに準じて配属先を決定します。
※職務内容は大きく下記に分かれます。
◎半導体の画像検査業務:ロボットが生産した半導体製品の画像検査を行い、製品の不備をチェックいただきます。不備のデータをとりまとめ、生産部署にフィードバックするため、ゆくゆく品質管理などにも関与できるスキルを身に着けることが可能です。
◎半導体の設備保全業務:生産設備における不具合や故障が見つかった際に、ラインの修理を中心にご対応いただきます。ゆくゆくサービスエンジニア、生産技術といった電気・機械の知見を身に着けて、キャリア構築することが可能です。
■モデル年収:※23歳入社のモデル・あくまで一例です。
3年目:400~420万
5年目:440~460万
8年目:550~570万
17年目:890~910万
-
- 必須条件
-
- 勤務地
- 和歌山県 田辺市 その他
-
- 交通アクセス
- -
-
- 勤務時間
- 9:00~18:00
-
- 給与
- 月給 200,000円〜200,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3ヶ月 試用期間条件変更内容:なし
-
- 給与備考
- 年収:300万~350万 初年度想定年収:320万円〜450万円
年収備考: 給与備考:※年齢、経験、能力など考慮の上決定します。 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:その他
休憩時間:60分
休日詳細:完全週休2日制・会社カレンダーによる
就業時間特記事項:※配属先によって始業/就業時間が異なります。
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 住宅手当、夜間手当、家族手当、残業手当、社宅・社員寮、通勤手当
固定残業代詳細:
通勤手当詳細:全額支給
家族手当詳細:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降4,000円)
住宅手当詳細:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限)
残業手当詳細
夜間手当詳細
休日手当詳細
その他手当・詳細:確定搬出年金制度(401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度、EGspace受講制度など
その他の休日・休暇:年間休日数:123日
-
- 選考プロセス
- 面接1回
担当者からのポイント
約1ヶ月の自宅Web研修で半導体技術の基礎を学び、需要の高い半導体分野で画像検査または設備保全の技術者として成長と高収入を目指せます。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社アウトソーシングテクノロジー
-
- 設立年月
- 2004年12月
-
- 代表者名
- 笠井 嘉明
-
- 資本金
- 4億8,365万4千円(2024年12月31日現在)
-
- 従業員数
- 28,050名 ※国内技術系セグメント連結人数(2023年12月現在)
-
- 事業内容
- IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負、職業紹介業務(専門職の職業紹介)、企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど
-
- 本社所在地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館16・17F