NO.000013394
掲載日:2025/05/29
更新日:2025/05/29
溶接・築炉技術者
株式会社メイチュー
募集要項
-
- 募集職種
- 技術職(電気・電子・機械・半導体) 製造スタッフ(電気・電子・機械)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- <製缶> ※炉の外側を作る仕事です。
鉄板を切断したり、曲げたり、溶接したり、磨いたりして設備の外形をつくります。
加工する鉄板のサイズや厚さは基本的に同じですが、職人ワザでお客様ごとに違う大きさ・構造の外形に仕上げていきます。
<築炉> ※炉の内側を作る仕事です。
製缶がつくった外形の内部に断熱ボードや断熱/耐熱レンガを積んで設備を完成させます。
接着剤の役目を果たすモルタル(砂・セメント・水を混ぜたもの)を塗る技術がとても重要。凸凹なく美しく仕上げることが設備の品質に大きく影響します。
<塗装> ※最後の総仕上げです。
『ホーメル炉』の外形を専用のスプレーガンや刷毛(はけ)などを使って塗装します。
銀色(シルバー)にすることで、光や熱を反射し、炉の内部を一定に保つ能力が高まり、安定した機能が出せる設備へと進化します。
-
- 必須条件
- 自動車運転免許(AT限定可) 不問
-
- 歓迎条件
- フォークリフト、玉掛、クレーンデリック、アーク溶接、築炉技能士の有資格者
-
- 勤務地
- 岐阜県 土岐市 土岐津町土岐口字中山1372-108
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:土岐市
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
1日の流れ:8:30 ラジオ体操 朝礼
8:35~10:00 製造業務
10:00~10:10 休憩
10:10~12:00 製造業務
12:00~12:45 お昼休憩
12:45~15:00 製造業務
15:00~15:10 休憩
15:10~17:30 製造業務
17:30 退社
-
- 給与
- 月給 200,000円〜500,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:6ヶ月 試用期間条件変更内容:なし
-
- 給与備考
- 年収:300万~350万 初年度想定年収:300万〜700万
年収備考: 給与備考:賞与:7月、12月
昇給:1月 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:土日休み(祝日は除く)
休憩時間:65分
休日詳細:会社カレンダーによる
就業時間特記事項
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 夜間手当、家族手当、残業手当、通勤手当 通勤手当詳細:会社に規定による
家族手当詳細:第1子、第2子一人1万円 第3子以降一人2万円
住宅手当詳細
残業手当詳細
夜間手当詳細
休日手当詳細
その他手当・詳細:残業手当
出張手当
役職手当
職能手当
資格手当(2級築炉技能士、クレーン・デリック運転士、:いずれも月5,000円)
子ども手当(第一子:1万円、第二子:1万円、第三子以降ひとり2万円18歳まで)
<制度>
退職金制度(定年:60歳)※入社3年経過後より適用
資格取得支援制度(フォークリフト・玉掛け・溶接・築炉など ※全額会社負担)
男性社員の育休事績あり
<その他>
社員旅行※新型コロナウイルスの影響により休止中
作業着貸与
その他の休日・休暇:年末年始休暇 5~7日程度 GW休暇 暦通り 夏季休暇 5~7日程度 慶弔休暇 有給休暇 10日~20日※有休取得率76.8% 産前・産後休暇 特別休暇(新婚旅行などで休暇を取ることができます)
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
技術力を活かせる製缶・築炉業務に加え、資格取得支援や手当も充実しており、長期的にスキルアップを目指しやすい環境です。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社メイチュー
-
- 設立年月
- 1987年4月
-
- 代表者名
- 中島 光謙
-
- 資本金
- 1,515万円
-
- 従業員数
- 58名
-
- 事業内容
- 工業炉並びに鋳造用機械装置、産業用機械装置の製造販売
鋳造用機械設備、鋳造用資材、鋳造品の販売
上記に付帯する一切の業務
-
- 本社所在地
- 愛知県名古屋市北区彩紅橋通1-1-14