体育会学生の就活ならSportsForce

「スポーツ業界の求人」
「スポーツ経験を活かせる求人」を掲載

NO.000012445

掲載日:2025/05/09

更新日:2025/05/26

地域福祉を支える生活支援員

社会福祉法人聖恵会

応募する

募集要項

  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    ○生活支援員業務全般○
    ・入浴、排せつ、食事などの介護をして頂きます。
    ・クラフトやカラオケ等アクティビティの企画・準備にも携わっていただきます。


    リブウェル聖恵は、広島県竹原市に位置する福祉施設で、障がいのある方々に対する多岐にわたる支援を行っています。ここでは、利用者の方々が自立した生活を送るための支援を提供しており、日常生活のサポートから就労支援まで幅広いサービスを展開しています。具体的には、食事・排泄・入浴などの身体介護、日常生活に必要なスキルを身につけるための訓練、就労支援として生産活動などを行っています。
    リブウェル聖恵では、利用者一人ひとりのニーズに合わせた個別支援計画を作成し、心身の健康と自立を目指す支援を行うことが特徴です。また、地域社会との連携を大切にし、地域住民との交流やイベントも積極的に開催しています。
    利用者の方々が地域社会の一員として豊かな生活を送るための支援を、リブウェル聖恵は全力でサポートしています。
  • 必須条件
    今春に短大・専門・高専・大学・大学院を卒業見込み
  • 歓迎条件
    介護福祉士/社会福祉士/普通自動車運転免許(AT限定可)/介護の業務経験がある方
  • 勤務地
    広島県 竹原市 忠海中町3-16-1
  • 交通アクセス
    最寄駅:忠海
  • 勤務時間
    シフト制
  • 給与
    月給 195,700円〜228,700円
    試用期間の有無:あり 試用期間:6ヶ月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
  • 給与備考
    年収:250~300万円 初年度想定年収:273万〜350万
    年収備考:
    給与備考:賞与備考:7・12月
    年2回 計4.0ヶ月分(実績)
    昇給備考:4月
    1,000円~6,000円/月(実績) 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
  • 休日・休暇
    休日:シフト制
    休憩時間:60分
    就業時間備考:(1)6時30分~15時30分(2)7時30分~16時30分(3)8時30分~17時30分(4)11時30分~20時30分(5)16時30分~翌9時30分 ※月4回~5回/4週間単位の変形労働時間制
    休日備考:週休2日制 休日はシフトによる
    希望休の取得可能(2日/月まで)
    1カ月単位で提出
    その他の休日・休暇:年次有給休暇(6ヶ月経過後の休暇日数10日)※法定どおり付与/育児休業取得実績あり/介護休業取得実績あり
  • 福利厚生
    健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険
    住宅手当、夜間手当、家族手当、残業手当、退職金制度、通勤手当
    通勤手当詳細:上限20,900円/月
    家族手当詳細:第2子まで:5500円/人
    住宅手当詳細:上限26000円/月(会社規定に基づく)
    その他手当・詳細、福利厚生:資格手当・介護福祉士:5,000円/月・社会福祉士:7,000円/月・役職手当・出張手当
    定年制:あり(一律65歳)/再雇用制度:あり(上限70歳まで)/退職金共済(加入)/ハラスメント相談窓口:あり/相談・申出できる相談窓口および情報の取り扱いなどを明確化/施設見学OK/研修:あり
  • 選考プロセス
    面接2回

担当者からのポイント

障がいのある方の自立支援を軸に、個別支援や地域との交流にも力を入れており、介護・福祉資格を活かしてやりがいある支援活動に取り組める環境です。

応募する

企業情報

  • 企業名
    社会福祉法人聖恵会
  • 設立年月
    1960年
  • 代表者名
    遠部敦也
  • 資本金
    -
  • 従業員数
    -
  • 事業内容
    障がいのある方に向けた支援事業、高齢の方に向けた支援事業、相談窓口事業
  • 本社所在地
    広島県竹原市忠海中町3丁目16-1

応募画面に進む