CLUB ACTIVITIES GUIDANCE SUPPORT
部活指導支援
部活動指導員とは
部活動指導員とは、部活動の指導だけでなく、大会の引率も行える「外部指導者」です。
法改正により、2017年4月から「部活動指導員」が制度化されました。
それにより、学校外から配属される部活動指導員は、学校の正式な職員として部活動の顧問となることができるようになりました。
部活動の指導、大会の引率だけでなく、指導計画の作成、保護者への連絡、会計管理など、部活動の管理運営全般を担うことができます。
SERVICE FEATURES
サービスの特徴
8,000名(2023年5月現在)登録しております。
顧問不足の問題解消だけでなく、各領域の専門的なスペシャリス卜の派遣が可能なのが、「AthleteBox」の特徴です。
<スペシャリスト領域>
アスレティックトレーナー/メンタルトレーナー/アナリスト(競技分析)/フィジカルトレーナー
PATTERN
部活動支援の導入パターン
-
PATTERN . 1
顧問不足の解消(人手不足)
学校様の「指導者不足」の解消を目的に指導員を派遣します。
1部活〜地域単位での対応が可能であり、各部活に「部活コーディネーター」が付き、指導員と教員の日程・内容調整を行います。
指導員は「教育研修※」実施済みの大学生〜社会人まで、各地域ごとのマッチング可能です。※研修について
https://bukatsu-japan.com/exam/ 日本部活動学会 監修「部活指導員検定」受講 -
PATTERN . 2
部活動強化(專門領域指導)
部活動の強化を目的に、顧問教員では賄えない専門的な指導を導入できます。専門指導員は各競技の全国トップレベルでの競技実績・指導実績を残したエキスパートや、スポーツ科学の領域にて専門的な資格を有した指導員の派遣を行い、チーム・個人の効率的な成長をサポートします。
例)元日本代表指導者・プロチームトレーナー
フィジカルトレーナー、メンタルトレーナー、アナリスト 等 -
PATTERN . 3
地域連携による
クラブチーム化への支援学校部活動と地域住民の連携を行いながら、指導者確保ができる環境整備を行います。地域と学校との連携を強めながら、 部活動運営が「地域移行」していくサポートを行います。
-
PATTERN . 4
民間企業からの
部活運営資金確保地域の民間企業から補助金(スポンサード)を受け、部活動の運営に係る費用の捻出を行う。Athlete Boxにて協賛企業様の集客を行い、資金をベースに指導員の謝金や物品を補填します。地域企業の連携体制を構築して部活動をサポートしていく動きを作ります。
ACHIEVEMENT
実績
-
- 案件概要
- 公立高校の強化指定部活に向けた競技力向上事業
- 運動の苦手な高校生に向けたスポーツライフ促進事業
-
- 対象学校
- 公立高校(部活動)
- 公立高校(授業・放課後活動)
-
- 期間
- 1年間
- 1年間
-
- 対象数
- 約60部
- 約10校
-
- 実施回数
- 約1,300回/1年間(1回2時間)
- 約1,400回/1年間(授業)
-
- 派遣講師数
- 約80名
- 約50名
-
- 実施内容
- ■ スポーツ専門のスペシャリスト派遣
Lフィジカルトレーナーアナリスト
Lメンタルトレーナー
Lトップアスリート
L科学的トレーニング有資格者の派遣 - ■ NEWスポーツの実践
Lヨガ、ボッチャ、ダブルタッチ、ZUMBA等
■ その他
L健康に関する指導
CASE STUDY
スペシャリスト派遣事例
-
CACE 01
公立高校ラグビー部
ラグビーリーグワン チームスタッフによる指導-
- 派遣目的
- 選手フィジカル面の強化と戦術理解度の向上
-
- 派遣指導者
- S&Cトレーナー・ゲームアナリスト 2名
-
- 指導内容
- ウェイトトレーニング指導・ゲーム分析、戦略指導
-
- 指導回数
- 年間24回
-
-
CACE 02
公立高校女子ソフトボール部
「元日本代表アナリスト」-
- 派遣目的
- 戦術強化、最先端トレーニングの実践
-
- 派遣指導者
- 2020東京五輪 金メダルチーム 帯同アナリスト1名
-
- 指導内容
- ゲーム分析・戦術レクチャー・練習メニューの考案
-
- 指導回数
- 年間24回
-
支援可能な部活一覧
サッカー部 / 陸上部 / バスケットボール部 / バレーボール部 / バドミントン部 / 準硬式野球部 / 剣道部 / 野球部 / ソフトテニス部 / 卓球部 / ハンドボール部 / 総合運動 / 音楽 / 吹奏楽 / 器楽 / 器楽(金管バンド) / 和太鼓 / 合唱 / 鼓笛 / ブラスバンド / ボッチャ / 将棋 / パソコン / 硬式テニス / フェンシング / 女子ラグビー / 社交ダンス / 3×3(バスケットボール) / 英会話 / プログラミング / なぎなた / セーリングヨット / ダンス / 水泳 / ボウリング / 料理 / スイーツマイスター / チアリーディング
※上記種目以外にも指導は可能。
地域により指導可能種目に変動あり。
FLOW
支援までの流れ
01
お問い合わせ
02
ヒアリング
03
ご提案
04
ご契約
05
部活指導員選定
06
指導員導入
VISION
我々が目指す形
多様なニーズに対応する総合窓⼝として機能し、顧問教員の負担軽減を図り、
持続可能な部活動の運営体制を構築いたします。
CONTACT
お問い合わせ